関連ブログ

異なる常識

「異文化」を理解しているつもりでも、実際に体験してみないと本当の意味が理解できないのも事実である。ある国では常識であることも、別の国では非常識となり、トラブルを引き起こす原因となりかねない。

ハンガリーの人事、日本の人事、ハンガリーでの人事

どこの企業でも人事では色々と問題を抱えている。採用から、給料・給与に対するポリシーと給料設定にかけて、従業員の評価、キャリアーパス対策まで様々な因子がある。異文化の働く企業も基本的に同じ課題、同様な問題を抱えることになるが、人事の基本的な考え方、問題の原因の解釈、問題意識の内容又そのレベルに大きな違いが見られる。

異文化での判断のプロセスについて

典型的な日本企業と典型的なヨーロッパの会社を比べると様々な違いが見えてくるが、その中で判断の仕方、判断が下されるまでのプロセス、詳しくは仕事を実行する上でのガイドラインとなる原則、考え方、ルールなどは大きく異なるに違いない。

error: Content is protected !!